ESLint、PreitterをReact×ASP.NET Core環境へ追加する手順

(不要なはず)ESLintをインストール

VisualStudioでReactのプロジェクトを追加すればESLintは既に追加されるはずのため、この項目は不要なはずだが、念のため書いておく。

package.jsonファイルのdevDependencieseslintの項目が追加される。

node_modules内にもeslintのフォルダが追加される。

ESLintの設定を行う

複数の質問を聞かれる。

今回は以下の順番で解答した。

  1. To check syntax, find problems, and enforce code style
  2. JavaScript modules (import/export)
  3. React
  4. No
  5. Browser
  6. Use a popular style guide
  7. Airbnb: https://github.com/airbnb/javascript
  8. JavaScript
  9. Yes
  10. npm

質問内容の詳細に関しては以下のサイトを確認

【VSCode】ReactとTypeScript、ESLint、Prettier、Airbnbで環境構築する手順

パッケージを追加

使用しないimportを自動削除するパッケージをインストール

Prettierを追加

Prettierの設定を追加

ClientAppフォルダ直下に.prettierrc.jsという名前のファイルを作成し、設定を書く。

設定のオプションについては以下のサイトを参考に

Options · Prettier

ESLintの詳細設定を修正

.eslintrc.jsに書かれている詳細設定を修正する

追加内容詳細は以下のサイトを確認

【VSCode】ReactとTypeScript、ESLint、Prettier、Airbnbで環境構築する手順

ESLintを適用させないフォルダ、ファイルを設定

ClientAppフォルダ直下に.eslintignoreという名前のファイルを作成し、設定を書く。

VSCodeにESLintプラグインをインストール

検索内容:dbaeumer.vscode-eslint

ESLint – Visual Studio Marketplace

VSCodeにPrettierプラグインをインストール

検索内容:esbenp.prettier-vscode

Prettier – Code formatter – Visual Studio Marketplace

インストールした2つのプラグインを適用させる

左下の⚙をクリック 設定をクリック

右上のアイコンをクリック

開かれたページ(settings.json)にの{}内に以下の内容を追加して保存する

あじ

画面の開発を主にやっているプログラマーです
くわしくはAboutを見てください